ブログ
Blog-
2/5(月)7(水)にまちゼミを開催します✔︎
2/5(月)7(水)にまちゼミを開催します✔︎今回のテーマは腸活クッキング🍳玄米の座学、玄米の炊き方をお教えします😆そのために、腸活クッキングに詳しい先生に現在教えてもらっています💪社員と社長でしっかり慣れない料理の勉強📝しっかりと勉強して皆様にお伝えしますよ😆詳細は次の投稿でご案内しますので、ご興味ある方はスケジュールを空けといて下さいね🙆♂️<<<<…
2024.01.22ブログ -
自分に有利な勝ちパターンをつくる:ランチェスター戦略の極
先日、ランチェスター戦略についての本を読みました。この戦略は、特に競争が激しいビジネス環境において、弱者がどのようにして生き残り、成功を収めることができるかを示しています。決定版 ランチェスター戦略がマンガで3時間でマスターできる本amzn.asia1,584円(2024年01月16日17:06時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する弱者のための戦略ランチェスター戦略は…
2024.01.16ブログ -
コンロの前で何やら談笑する2人😁
コンロの前で何やら談笑する2人😁冬らしい気温に戻ってきて、ガスが大活躍する季節ですが#リンナイ#Palomaなどのメーカーのこういったコンロやエコキュート乾燥機などのガスを使う製品を様々取り扱いしております✔︎何かありましたらはしまやへご相談下さい🙆♂️さて今日もお仕事がんばっていきますか💪<<<<<<<<<<&l…
2024.01.16ブログ -
スーパームーン🌕
スーパームーン🌕はしまや瓦版より✔︎満月には月ごとに名前があるのをご存知ですか?😆そして満月を見上げるとなんだか不思議な気持ちになりませんか?私、サイヤ人だったのかも..笑ドラゴンボールZ世代なのでつい😁直近の満月は1月26日、2月24日です🌕冬の澄んだ空気の中、ぜひ夜空を見上げてみてはいかがでしょう🌌<<<<<<<<<&l…
2024.01.12ブログ -
仮説の重要性とは?一つの答えにとらわれない思考法
仮説の価値皆さんは、「仮説」と聞くとどのようなことを思い浮かべますか?先日、「超仮設思考」という本を読んだのですが、仮説の重要性について話す機会がありました。その中で、仮説は「正解が一つしかない」という考え方に対する有効な対策だということがわかりました。正解が見えない課題を圧倒的に解決する超仮説思考amzn.asia1,485円(2024年01月06日17:35時点 詳しくはこちら)…
2024.01.09ブログ -
9日から仕事始め✔︎
9日から仕事始め✔︎しっかり休ませてもらってますが、せっかくの長い休みなので普段出来ない整理整頓、特にパソコンやスマホの中など!!結構やりましたがまだまだ時間かかりそうですね😅合わせてちょっと興味がある、AIなどについても調べて勉強📖1日30分でも新しい知識を得たり、ちょっと新しいものに触れたり今年やっていこうと思うことです😁しっかり身体を充電して、9日から出発進行です💪…
2024.01.07ブログ -
「できることはすぐに」ビッパの法則で快適な毎日を
ビッパの法則って何?先日、知人との会話の中で「ビッパの法則」という興味深い話題が出ました。この法則は、シンプルながらも私たちの日常生活に大きな影響を与えるものです。その核心は、「できることはすぐにやる、できないことはいつやるか決める」です。これは、タスクを効率的に管理し、ストレスを減らすための方法です。タスク管理の重要性タスクが多すぎると、頭の中がごちゃごちゃしてしまいますよね。これは、コン…
2024.01.06ブログ -
2024🐉
2024年🎍皆さんにとって素晴らしい一年となりますように‼️本年もどうぞ宜しくお願い致します🐉<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホームページ▼https://www.hashimaya.jp☎️0854-28-6600お問い合わせはお気軽にメッセージくださ…
2024.01.02ブログ -
年末年始休業日のお知らせ💁♂️
12/29(金)〜1/8(月祝)迄、年末年始休業とさせていただきます✔︎(ってもう入ってますが笑)休業期間中にいただいたお問い合わせは1/9以降に対応させていただきます🙆♂️長〜い連休...何しようかな😆笑各種SNSは変わらず更新していこうと思いますのでよろしくお願いしますね😁<<<<<<<<<<<<<…
2023.12.29ブログ -
ラストスパート💪
おはようございます😊こちらははしまや倉庫より✔︎土木工事に使うものがたくさん写ってますが屋根、壁、床、天井などの内装材から外装材、排水管など幅広く取り扱っています🙆♂️年内の営業日も今日が最後✔︎倉庫や机周りなども片付けて気持ちのいい新年を迎えたいものです🎍今日が年内最終日の企業さんも多そうですね!ラストがんばりましょう💪<<<<<<<…
2023.12.28ブログ -
Youtubeちら見せ👀ラスト
Youtubeにアップした動画のチラ見せのラスト️💁♂️杖のちょっとしたアクセサリー🐶かわいいですよね😆動画名:その②【杖】身近だけどわからない事だらけ!「杖」のイロハをお教えます!!前回からの続きですので、まだ見られてない方はそっちのほうもどうぞ😊動画自体の最後のその③も残ってますので、またそのうちアップしますね✔︎動画はストーリー(ハイライトの最新動画)から🔗Facebo…
2023.12.26ブログ -
はしまや瓦版より✔︎
年末の大掃除をそろそろする時期ですね🧹年末は家族と家で過ごす時間がいつもより多い方が多いのでは?😊家族が集う幸せ時間🏡会話と笑顔が増える空間づくりというテーマにて✔︎一家団欒のくつろぎスペース、リビングをはじめ子どもの様子が見渡せるダイニングキッチンなどコミュニケーションを増やす空間の工夫の仕方をまとめています🙆♂️皆様も是非やってみてはどうですか?それでは楽しいクリスマ…
2023.12.24ブログ -
Youtubeちら見せ👀③
Youtubeちら見せ👀③杖のゴムの交換時期✔︎皆さんはご存知ですか??こちらは以前アップしましたYoutubeの一部️💁♂️杖のゴムの替え時や、杖自体の正しい使い方、知ってさえいればご両親が使う時やご自身が使う時や今使っている方が身近にいれば少し見え方がかわってくるかも??動画はストーリー(ハイライトの最新動画)から🔗Facebookでご覧の方は直接こちら👍https:/…
2023.12.20ブログ -
変化を恐れない
「チーズはどこへ消えた」という本は、変わることの大切さを教えてくれる面白い話です。チーズはどこへ消えた?(扶桑社BOOKS)amzn.asia830円(2023年12月09日13:48時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入するこの本では、いつも同じ状態でいることがなぜ良くないのかを示しています。周りの世界は常に変わっていて、私たちもそれに合わせて変わらなければなりません。…
2023.12.20ブログ -
生徒考案の素晴らしいゲーム🃏
引き続き地域探求応用の授業で情報科学高校へ✔︎生徒達が素晴らしいゲームを完成させてました👏👏 "高齢者の方に避難してもらう為"をテーマに災害が起きた際に役立つグッズや知恵を身近なもので何と何を組み合わせたら出来るか?それをゲーム形式で当て合って競うというゲームを考案し、手作りでカードも作って実際にうちの社長もゲームに参加しながら、学びを深めていきました🙆♂️いざ実際…
2023.12.15ブログ -
Youtubeちら見せ👀②
Youtubeちら見せ👀②杖の正しい高さや、杖のゴムの交換時期✔︎そういった知識は皆様にはございますか?使い方を間違えれば、身体に余計な負担がかかってしまいます🙅♂️一度ちょっとした知識を吸収して下さいね️💪動画本編はこちら🔗https://youtu.be/l4kMcaqPBV4<<<<<<<<<<<<&l…
2023.12.13ブログ -
内向型人間
最近勧められて読んだ本ですが、自分自身に深く共感できる内容でした。https://amzn.asia/d/1ILxpKP「静かな人」の戦略書:騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法amzn.asia1,336円(2023年12月09日13:51時点詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する人は、外向型と内向型に分けることができて、著者自身は内向型であり、内向型と…
2023.12.09ブログ -
はしまや瓦版より✔︎
モノの見直しや整理って大変ですよね😅今や「捨て活」という言葉があるほど、モノとの向き合い方はさまざま!そんななか「ミンスゲーム」というスタイルが注目を集めています👀是非ご一読して、暮らしに役立ててくださいね😊週末は全国的に天気もポカポカですね!!皆様どこにお出かけしますか?😁<<<<<<<<<<<<<&l…
2023.12.08ブログ -
Youtubeちら見せ👀①
先日アップした動画は見てもらえましたか??身近な福祉用具の杖も、使い方や高さを間違えると身体の負担になることも‼️動画名:その②【杖】身近だけどわからない事だらけ!「杖」のイロハをお教えます!!当社Nが教科書を見ながら解説しているある意味斬新な動画です😆笑前回からの続きですので、まだ見られてない方はそっちのほうもどうぞ😊動画はこちらから👍https://youtu.be/l4k…
2023.12.06ブログ -
Youtube新作アップ‼️
久々に(自虐笑)新動画アップしました🙆♂️その②【杖】身近だけどわからない事だらけ!「杖」のイロハをお教えます!!割と身近な福祉用具である「杖」について皆様はどこまで把握されてますか??身近だけどわからない事だらけの「杖」のイロハを当社Nが徹底解説✔︎前回からの続きですので、まだ見られてない方はそっちのほうもどうぞ😊動画はストーリー(ハイライトの最新動画)から🔗Facebo…
2023.12.02ブログ -
月末...
今日もお疲れ様でした‼️社長、笑顔だな〜😆11月も明日で終わりですね😊って流暢に言ってられないくらいバタバタと...今年も残り1ヶ月となりますが、実質的な稼働日はあと20日といったところでしょうか??🧐忙しかったら自然と眉間にシワが寄るのでこの笑顔を心がけて明日も頑張ります💪皆さんも忙しい時ほどスマイルですよ〜😆<<<<<<<<&…
2023.11.29ブログ -
はしまやショールーム✔︎
こちらははしまやのショールーム✔︎安来本社にございます😊様々な福祉・介護用品を展示しております💁♂️見学やご相談をご希望の方はなるべく事前にご予約いただいた方が担当がしっかり説明するのでスムーズ✔︎お気軽にお電話やメッセージからでもどうぞ😊<<<<<<<<<<<<<<<<<<…
2023.11.27ブログ -
福祉用具は正しい選択を✔︎
福祉用具の選択は慎重な検討が必要です✔︎お客様が安心して最適な選択をするために、専門のアドバイザーがご相談に応じます🙆♂️当社にはその道の超プロフェッショナルのN‼️お客様一人ひとりに合わせたカスタマイズされたサービスを提供し、安心感と信頼性をお届けします💪変化する時代の中、快適な日常をサポートする為に毎日スキル向上にも努めてます✔︎福祉用具の販売・レンタルのご用命ははしまや…
2023.11.26ブログ -
社内の何気ない風景を...
ほぼ盗撮です笑女性の顔は無許可なので配慮してモザイクいれてます👍この時はみんな出払ってますが、ここに10名ほど多い時はいます😊明日は祝日なので4連休の方もいるとか?!羨ましい限りです、、、本日もお疲れ様でした🙆♂️<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホーム…
2023.11.22ブログ -
地域にオシャレレベルを合わせる
この間こんなことを学びました。「お店は地域のオシャレレベルに合わせないといけない」つまり、地域のオシャレレベルに合ってないと「私なんかが入っていいだろうか?」と排除の力学が働いて、お店にお客様が来ないことが起きてしまうということです。ビジネスを始める時、大事なのはその場所にぴったり合うことです。お店がある地域の人たちが好きそうなスタイルかどうかを考えましょう。例えば、シンプルな町にとても高級…
2023.11.20ブログ -
毎日寒いですね⛄️
山陰各地も先週初雪が降りましたが皆さんはもう暖房器具を活用してますか??はしまや瓦版11月号よりお得な情報をお届け😆効率よく部屋を暖めて、省エネ・節電になる方法をここでは解説してます🙆♂️是非暮らしに役立つ豆知識としてご確認くださいね✔︎<<<<<<<<<<<<<<<<<<&…
2023.11.19ブログ -
LPガス事業部より✔︎
LPガス事業部より✔︎急に真冬の気候になりましたね⛄️暖房器具、お風呂、お料理などのガスが様々な暮らしのシーンで活躍する季節が到来です😊はしまやでは安来市を中心にLPガスを供給していますが#Rinnai#Palomaなどのガス機器ももちろん取り扱っております💪各種ガス機器のお問い合わせははしまやへ💁♂️寒いですが、冬は冬で楽しいがたくさん😆今日は日曜日だし、私はこれから…
2023.11.19ブログ -
この業界を少しでも身近に✔︎
おはようございます☔️雨模様の安来市です☔️当社メインとしてる福祉・介護用品についてですがどのくらい皆様は認識があるでしょうか?? 福祉用具は、ベット・車いす・歩行器など、身体が不自由になった時の手助けを行う事で、利用される方が出来る喜びを取り戻し、介護される方が普段と変わらない日常生活を送るために支援をする用具です✔︎少しでも当社の発信を通じてこの業界を身近に感じ…
2023.11.11ブログ -
はしまや瓦版11月号より✔︎
はしまや瓦版11月号より✔︎みなさまに快適な暮らしを過ごしてもらうためにちょっと役立つ情報をお届けします️💁♂️今回のテーマは「フードロス削減」です👀是非ご覧になって下さいね😁朝は随分冷え込むようになりましたね‼️寒暖差に注意して過ごしていきましょう💪インフルエンザ流行ってるので気をつけて😷<<<<<<<<<…
2023.11.08ブログ -
新聞に取り上げられました😆
以前からご紹介させていただいてます、当社と情報科学高校生との取り組みがこうして新聞に取り上げられました😆実際に高齢者の方に途中発表を兼ねて意見交換をし、最初は緊張もあったと思いますが立派にやってのけました👍これからの活動もこの当社SNSで随時発信していきますね✔︎それでは皆様楽しい3連休を😆<<<<<<<<<&l…
2023.11.03ブログ