ブログ
Blog-
福祉用具のことなら
福祉用具や介護用品の分野は日々進化しています✔︎はしまやでは最新の技術や情報を常に取り入れお客様に最新かつ最適な製品を提供できるよう努めています🙆♂️福祉用具や介護用品の選び方は、その方の生活の質に大きく影響します💁♂️幅広い商品ラインナップと専門的なサポートで、お客様一人ひとりのニーズに最適な福祉用具や介護用品を提供✔︎福祉用具の事なら是非はしまやにお任せください😆&l…
2024.05.18ブログ -
杖もはしまやへ✔︎
福祉用具の一つである杖✔︎皆様は杖の選び方から正しい使い方、メンテナンス方法まで、ご存知ない事がほとんどかと思われます🙆♂️こちらでも過去様々なお役立ち情報をはじめYoutubeでも杖について発信しています🧑🦯是非一度チェックしてみてくださいね💁♂️youtube.com/channel/UC9ZOqiSGWKBXOSp9P6-5wHAインスタの方はプロフィールのリンクから🔗…
2024.05.13ブログ -
花粉対策🤧
あなたは出来てますか?お家の花粉対策🤧はしまや瓦版より✔︎ゴールデンウィークも終わりましたがまだまだ花粉が飛んでますよね🤧花粉症予防に一番有効なのは、花粉に触れないことです✔︎そのため屋外で付着した花粉を家に持ち込まない、室内に花粉を蔓延させないよう除去することが重要です💁♂️是非ご一読になって下さいね😁<<<<<<<<<…
2024.05.07ブログ -
はしまや瓦版より✔︎
はしまや瓦版より✔︎今日はみどりの日🍀皆様いかがお過ごしでしょう😆この度、ブロッコリーが半世紀ぶりに国の指定野菜に追加されるのを知ってましたか??🥦是非ご一読くださいね🙆♂️ゴールデンウィーク楽しんで下さいね🎏<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホームペ…
2024.05.04ブログ -
長期で家を空ける場合に気をつけること🔐
今日で4月も最終日✔︎あ、これがインスタでチラッと車窓から写したはしまやの外観です😆ゴールデンウィークの後半に間も無く入ろうとしてますが、今日お昼にテレビでなるほどなぁと思う事がやってたので共有させてもらいます✔︎GW中などで長期不在時の防犯フレーズは『走るカレー』「は」いたつぶつ(配達物)を止めておく「し」ょうめい(照明)のタイマー設定で在を装う「る」すばんでんわ(留守番電…
2024.04.30ブログ -
情報科学高校での素敵な授業✨
今日は情報科学高校での素敵な授業に参加してきました🏫✨以前から取り組んでいた地域探求授業からバージョンアップした観光ビジネス班👏今回は前回の5人から大増員して15人で挑戦私たちのミッションは「安来市をもっと暮らしやすい街にするために一人でも多くの人に防災の事を知ってもらいたい」🏠です前回作った防災カードゲームをさらにパワーアップさせて、もっと多くの人に防災の大切さを伝えていきます。みん…
2024.04.23ブログ -
誰にどんな未来を届けたいか?
先日、勝友美さんから聞いた話が凄く心に響きました。Taka✨借金1500万からの逆転劇✨onInstagram:"同じ人間で結果に違いがでるのはなぜ?一度、考えてみてください。#学生#転職#不動産#不動産売買#不動産投資家#お金稼ぎ#お金持ち#お金の増やし方#お金の知識#お金の学校#副業探してます#副業探し#アフィリエイト#アフィリエイト初心者#アフィリエイ…
2024.04.23ブログ -
もう衣替えしましたよね??
はしまや瓦版より✔︎皆様もう衣替えをされましたよね?😆冬物アイテムの片付けと"ケア"はもうされましたでしょうか?ただしまうだけでなく、半年後に向けてしっかりと"ケア"しましょうね💁♂️また心弾む部屋作り情報も記載してます🙆♂️気分も変えてみましょうね😆<<<<<<<<<<<<<<<<…
2024.04.16ブログ -
人の為と書いて偽り
自分のために生きるということ「人のため」と書いて「偽り」という言葉、聞いたことがありますか?先日、知人とカフェで話していたときに、この話題が出ました。知人は「人のために何かをするということは、結局のところ自分のためになるんだよ」と言っていました。自分のために何かをするとは?自分のために生きるとは、自己中心的なことをするという意味ではありません。例えば、他人を助けることで、自分も幸せな気持…
2024.04.15ブログ -
ドローン🚁
会社の外観...ではなく🙅♂️会社の屋根が雨漏りしたので業者さんがドローンで屋根を写真撮影してます💁♂️早く治りますように😅しかしドローン、超便利!買ってみようかな😆<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホームページ▼https://www.hashima…
2024.04.12ブログ -
新入社員さん必見!質問力がキャリアを加速させる!
新しい職場でのスタートは、わくわくする反面、不安でいっぱいですよね。特に、まだ仕事を始めたばかりの新入社員さんにとって、分からないことだらけでどう質問すればいいのか悩むことも多いと思います。そんな時、ちょっとしたコツがあるんですよ。それは、「仮設を立てて質問する」こと。これがなぜ大切なのか、さっそくお話ししましょう。なぜ仮設を立てるの?友人からこの話を聞いたんですが、仮設を立てて質問する…
2024.04.11ブログ -
当社のYoutube📹
皆様は当社のYoutubeをご覧になった事はございますでしょうか??😆最近では番外編で情報科学高校での地域探求応用の授業の様子をアップしてます✔︎その他過去は福祉・介護用具の使い方のいろは等様々な動画がございます😊是非一度ご覧になってみて下さいね💁♂️最新動画はインスタの方は画像のようにハイライトの最新動画のURLをチェック✔︎Facebookでご覧の方はこちら🔗【地域探求】…
2024.04.10ブログ -
パリおにぎり🇫🇷
はしまや瓦版より✔︎皆様はパリおにぎりをご存知ですか?🍙パリの美食と日本のおにぎりが融合した大変魅力的なおにぎり🙆♂️この花見でご用意してみてはいかがでしょう?🌸是非ご一読下さいね🍙<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホームページ▼https://www.…
2024.04.06ブログ -
今日から新年度🌸
桜の花は新たな始まりや希望を象徴する美しい花🌸新年度のスタートを切るにあたり、皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます😆<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホームページ▼https://www.hashimaya.jp☎️0854-…
2024.04.01ブログ -
情報科学高校のYoutubeの一場面より✔︎
いい笑顔だ😆災害時に適切な行動を取ることは非常に重要ですが、そのためには日頃からの準備と意識が欠かせません💁♂️このカードゲームを通じて、防災意識を高める一助となればです🙆♂️【地域探求】防災意識を高めるカードゲームを作ろうhttps://youtu.be/NouoS1rxvS8インスタでご覧の方はハイライトの最新動画のリンクをクリック🔗<<<<<…
2024.03.31ブログ -
はしまや瓦版より✔︎
はしまや瓦版より✔︎実は、お家の性能の寒暖差によるヒートショックによる死亡は交通事故よりも多いのです😱またたくさんの健康被害の原因も実は家にあるのを皆さん中々知りません⚠️当社はリフォーム事業も行ってます😊なんでもご相談ください💪<<<<<<<<<<<<<<<<<<<&…
2024.03.28ブログ -
情報科学高校のYoutubeの一場面より😆
情報科学高校のYoutubeの一場面より😆災害時に、身の回りにあるものを応用してどのように行動すべきかを学びながら楽しむことができます🙆♂️この動画を通して皆様にも防災意識を高めてほしいですね😁【地域探求】防災意識を高めるカードゲームを作ろうhttps://youtu.be/NouoS1rxvS8インスタでご覧の方はハイライトの最新動画のリンクをクリック🔗<<&l…
2024.03.25ブログ -
はしまや瓦版3月号より✔︎
はしまや瓦版3月号より✔︎春分の日、いかがお過ごしですか🌸お天気も悪く、どこにも出る気が起きないですね😅さてそんなちょっとした休日のお昼、何作ろうってなってよくぶっかけうとんを作って食べる私です😃ということで今回はぶっかけに飽きた私がたどり着いたお昼のプチ楽しみ😆皆様も是非試してみてくださいね🙆♂️<<<<<<<<<<…
2024.03.20ブログ -
ピカピカ窓で明るい住まいを実現✨
こんばんは😊明日はまだまだ気温が低いですがお天気には恵まれそうな週末です🙆♂️さて、前回に続きはしまや瓦版より✔︎皆様は会社やお家の窓拭きを最近されましたか??窓拭きといっても徹底的にこだわればほんとピカピカになって驚きます😆ちなみに掃除をするには汚れを落としやすく、かつ確認もしやすい、湿気のある曇りの日がベスト🙆♂️職場やお家の窓掃除、是非お時間あれば💪それでは楽しい週…
2024.03.09ブログ -
もう3月になりましたが...
こちらははしまや瓦版2月号より😆案内するのを忘れておりました..今回のテーマは「牛乳」です🐮最近スーパーで「A2牛乳」なるものを見かけませんか?今回はそれです🍼是非ご一読くださいね🙆♂️<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<▼ホームページ▼https://w…
2024.03.05ブログ -
はしまや倉庫より📍
おはようございます😃はしまや倉庫より📍今日は4年に1度のうるう年!日数が少ない2月が1日増えたような感覚でラッキーです👍月末は独特の忙しさがありますが普段から余裕を持って仕事をしたいものですね💦忙しい時期には、ストレスが付きものです😥深呼吸や瞑想などリラックス技術を活用し、心の安定を保つことが大切です✔︎また、適度な運動や健康的な食事も、ストレス対処の重要な要素ですよ🙆♂️…
2024.02.29ブログ -
次の腸活講座に向けて...
次の腸活講座に向けて、豆乳を使ったマヨネーズの作り方を教えていただきました✨✨豆乳には乳酸菌の餌となるオリゴ糖が含まれているので腸内環境を整えてくれます😃通常のマヨネーズに比べて後味がサッパリしてるし、罪悪感無く食べる事ができます。普通マヨネーズを子供に食べさせてあげたいけど、子供が卵アレルギーだから使えない😭そんな悩みはありませんか?豆乳マヨネーズは、卵を使わないから安心して使う事が…
2024.02.29ブログ -
こんなはしまやの動画を作ってみました😆
こんなはしまやの動画を作ってみました😆※動画はインスタでご覧下さい!フォロワーさんも1,000人突破してまして🙇♂️インスタを始めて数年経ちますが、山陰の方中心にたくさんの方に出会えて大変感謝しております😊はしまやは1947年に創業してこの2月で77年✔︎これからも豊かな地域社会づくりのために現状に満足せずに常に挑戦し変化を楽しむ会社であり続けて行きます🙆♂️今後とも当社を…
2024.02.23ブログ -
あなたのニーズに合った選択を✔︎
杖といっても本当に様々🙆♂️杖はさまざまな形や目的に応じて利用される便利な福祉用具です🧑🦯一般的な軽量で使いやすく、バランスを保つのに役立つ杖✔︎持ち運びに便利で、旅行や外出先で使うのに適した折りたたみ式の杖✔︎より安定した支えが必要な人や、長期間の利用を必要とする人に適した多点杖✔︎...etc適切な杖を選ぶ際には、個々のニーズや身体的な状態を考慮することが重要です🙆…
2024.02.21ブログ -
防災ことはじめ講座✔︎
今日は、社日交流センターさんが主催する「防災ことはじめ講座」に参加してきました✨情報科学高校の地域探求授業で、防災意識を高めてほしいという想いから始まり、生徒達が考えた防災カードゲーム✨この想いとゲームの内容を社日の皆様に伝えてきました😃生徒達の活動を周知する場をくださった、社日交流センターの皆様ありがとうございました😭
2024.02.19ブログ -
バレタインDAY
土木・建設事業部では屋根、壁、床、天井などの内装材から外装材、排水管など幅広く取り扱っています✔︎広い倉庫にはよく出るアイテムのたくさんのストックがありお客様に品質重視の商品を販売するだけでなく迅速で丁寧な対応を心がけています💁♂️さて、今日はバレンタインデー💘皆様チョコはたくさんもらいましたか?😆<<<<<<<<<<…
2024.02.14ブログ -
地域社会と共に
はしまやではご覧のような様々な事業を核として地域社会と共に成長することを基本理念に、地域の方々から必要とされる会社となることを目指して事業展開を行っています✔︎社員の一人一人が日々協力し誠実を以って仕事の責任を全うすることを使命としています🙆♂️ポカポカと暖かくなってきて春の足音が聞こえてきましたね🌸連休最終日楽しんでくださいね😆<<<<<&…
2024.02.12ブログ -
暖かみのあるインテリアへ✔︎
真冬真っ只中⛄️はしまや瓦版より💁♂️もうすぐ春ですがまだまだ寒〜い日が続きます✔︎皆様は季節によって暖かみのあるインテリアに模様替えしてますか??大きな家具の入れ替えなどしなくても、ちょっとしたアイデアで、暖かみある空間が実現!是非ご一読下さい😁<<<<<<<<<<<<<<<<<…
2024.02.07ブログ -
まちゼミを開催しました✔︎
まちゼミを開催しました✔︎私たちに関わる一人でも多くのひとを健康にしたいという想いの元、玄米の炊き方とその栄養価について講座を行いました📖玄米を炊く際に小技を一つ加えるだけで、その食感は驚くほど柔らかく変わります‼️特に、圧力鍋を用いることで、玄米をさらにモチモチとした食感に仕上げることができます🍚この講座を通じて、玄米が硬くて食べにくいというイメージを変えることができたと思い…
2024.02.05ブログ -
まだ多少枠がございます‼️
copy_22DDAC92-D21C-4843-9765-7FE3D74CE7A1↑こちらの仕様の関係により動画全編はインスタ投稿にて!ご予約はお電話下さい😊☎️0854-28-6600......................まちゼミ@yasugimachizemi_officialにて腸活クッキングを行います💁♂️テーマ〜腸に優しい玄米ごはん〜玄米は日本人の遺伝子に刻み…
2024.02.02ブログ